もうブログはほぼ放棄ぎみなのですが、iOSDC Japan 2021が終わって書く気分になったので書きます。
感謝
今年も大成功にiOSDCが終わったと思います。
スポンサー、スピーカー、参加者、スタッフ(4Sというワードが爆誕してましたね)の皆さまのおかけです。
とても楽しい 2.5 Days でした!!
参加形態
今年もコアスタッフとして参加させていただきました。
スタッフ自体は1回目からさせていただいており、もはや私にとっては一年で一番大事なタスクになっていますね。
普段の通常の仕事よりは完全に優先事項。内緒です。。。
事前の担当
今年は、スピーカー、サポーター向けのノベルティの1つタンブラーを担当しました。
スタッフの Slack でノベルティ案の会話があったときに、ポロッと、「タンブラーとか?」みたいな発言をしたのがきっかけでした。
デザインはデザイナーの方にしていただきましたが、ベースとするタンブラーのサンプル集めから、最終発注までは2か月くらいかかった力作です!! iOSDC Japan 2021のロゴが、タンブラーと蓋にレーザー彫刻で刻印されています。
自分でも大満足な仕上がりになりました。
是非、スピーカー、サポーターの皆さまに長くご愛用いただければ嬉しいです。
おそらく毎年つくるような定番系のノベルティではないので、今後数年は作られないような気がしますし。
当時の担当
当日はリモートからの参加で、Ask the Speaker の方を担当させていただきました。
拙い司会となりましたが、スピーカー、参加者の皆様のおかげもあり、なんとか無事に終えることができたと思います。
ありがとうございました!
来年にむけて
この2年はオンラインでの開催を通じて、以前から参加いただいている方にはオンラインの良さを認識しつつ、オフライン開催の懐かしさも感じ始めたころではないでしょうか?
iOSDCの良いとこの1つは、常にチャレンジをしているカンファレンスだと思っています。
来年はオフライン開催も見えてくる気配もあるので、きっとオン・オフをうまくミックスしたカンファレンスへのチャレンジとなるのではと思っています(実行委員長次第ではある)。
そして、自分もまたそこになにか貢献したい気持ちはあります。
しかし、オン・オフのミックスとなるとスタッフとしてやることは今まで以上に多いと思うので、是非来年は4Sの1つスタッフをしてみようかな、と少しでも思ったあなた!、是非時期がきましたらスタッフへの参加をお願いします!!!
それでは、また来年 iOSDC という同窓会でお会いしましょう!!!