kikumotoのメモ帳

インフラ・ミドル周りを中心に、興味をもったことを適当な感じで。twitter : @takakiku

Dygma Raiseがやってきた

7月に申し込んだキーボード Dygma Raise

www.dygma.com

がついに届きました!

申し込んだ時はまだ絶賛開発中だったので、夏の終わりにくれば良いかなと思ってましたが、結局ほぼ半年待った形に。 まぁ、待つことは覚悟してたので、そこはあんまり気にはしてない。

そもそもなぜ Dygma Raise を買ったかですが

  • 分割キーボードにしたかった
  • Mistel Barocco を持っている人のをみて、1体にもできるのは何となく良さそうだった
  • 親指部分に機能を集中させたかった

という感じで調べてたら Dygma Raise を見つけて、これだ!と思いポチりました。

繋いだ状態はこんな感じ(まだまだこれから整えていく) f:id:kikumoto:20191228194749j:plain

ファーストインプレッション

キースイッチは Kailh Speed Silver というやつにしました。

まぁ、特に嫌いという感じではなかった打感なので、これで良かったかな。
Macのキーボードに慣れすぎていたから、キーキャップが発する音(と言えばいいのかな)がまぁまぁするなぁという感じ。

親指部分に、Returnとかバックスペースを使えるのはやはり快適。(あくまで個人的感想ですw)

パームパッドもついてくるのだけど、これは私は使わないかなぁ。

本体については基本大満足ですね。本当は、パームレストが取り外せるともっと最高なんだけど。(なお、一体型というのは理解して買っています)

一方問題なのはキーの設定をするソフトウェア。

Bazecor というアプリをダウンロードして使うのだけど、まだまだ不安定な感じですね。
もっとも、不安定なのはソフトなのかキーボード側のファームなのかは定かではないですが。

レイヤーを任意に一発で切り替えたいのだけど、現状は1つのキーに特定のレイヤーの変更を割当る感じになってしまう。
実質2、3レイヤーしか使わないから、レイヤーのために2つのキーを割り当てる程度でまだ棲むけど。
このあたりは、ソフトウエアのアップデートに期待したい。

それにまだまだよく落ちる。。。
ソフトウェアが落ちても別にキーボードそのものはちゃんと動くから、まぁ早く安定版を作ってくれ、という感じ。

キーの設定をテキストでエキスポート、インポートできるのは良いですね。git 管理することにしました。

まだまだ年末・年始休暇は始まったばかりなので、まずはキー設定を自分好みにしていくぞ!!