PHPerKaigi 2020にスピーカー兼当日スタッフで参加してきました、エントリーです。
スピーカー
二日目に、PHPシステムをコンテナで動かすための取り組みのすべて by きくもと | トーク | PHPerKaigi 2020 #phperkaigi - fortee.jp として30分枠で話してきました。
資料は↓です。
地味なネタだけに通ると思っていませんでしたが、久しぶりに外で話す機会が持てたことに感謝です。
また聞きにきていただいたかたにも感謝です。ありがとうございました。
何か新しい技術とかはないのですけど、実際にやったことであるので、何かの参考になれば幸いです。
やはり話すのは楽しいですね。また良いネタができたときには話したいです。
当日スタッフ
また、今年もですが、当日スタッフでの参加でした。で、例年通り受付してました。
今年は幸い人が集中することもなく、また慣れている参加者もそれなりにいるのか、受付はほぼスムーズに流れていたように思います。
が、今年の最大のポイントはやはり、これですよ、これ
トレカ!
全員にあったわけではないのですがそれでも物量がすごくて、スマートにお渡しできず、ちょっとバタバタしながらのお渡しになってしまったかなぁと思っており、また次回があるなら良い方法を考えてリベンジしたいところです。
お渡しする時の皆さんのリアクションがよくて、受付的にも楽しかったです。
皆さん、ご来場ありがとうございました!
最後に
毎年こうやっていろんな人と交流できるPHPerKaigiに感謝です。また、来年もなんらかの形でかかわっていきたいなぁという気持ちになった 2020 でした。
ありがとうござました!!!